スポンサーサイト
|
- --/--/--(--) -
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
鯉ヶ窪湿原の花
|
- 2013/10/15(Tue) -
|
![]() 毎年行っている鯉ヶ窪湿原に今年も行ってきました。 もうこの時期、花は大分少なくなっていますがそれでもまだ幾つか見つける事が出来ました。 沢山咲いてて目立っていたのがヤマラッキョウ、虫達が吸密に来ていました。 お馴染みアキノキリンソウ。(オンマウスで別画像) ![]() ツルリンドウの花もポツポツと。他の植物に蔓を絡めています。(オンマウスで別画像) ![]() ミヤマガマズミの赤い実、マムシグサの実。(オンマウスで別画像) ![]() アザミに似ていますが葉に棘がないタムラソウ。ヤマゼリに似ていますねムカゴニンジンと言うらしいです。アカスジカメムシは花の上で眠りに就いたようです。(オンマウスで別画像) ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| メイン |
|